飼料に広島県産飼料米を使用しています
近年、農業従業者の高齢化が進み、耕作放棄地が広がっているのが現状です。
しかし、水田は自然環境の保全・食糧安全保障等、多方面で私たちの暮らしに重宝されます。その水田の維持を促すべく、「ひろたま」は鶏の飼料の一部として飼料米を活用しています。
(通常、鶏の飼料は輸入したトウモロコシなどを使用しています)
飼料にこだわり自然豊かな広島で育った黄身の濃いたまごです
世羅のたまご
普通卵
栄養満点!ママの笑顔も満点になるたまごです
■ 葉酸を多く含む食品
※食品100gあたりの、おおよその値です
地元広島で育った、生い立ちが見える安心のたまごです
広島の卵は「地産地消=生産振興」を基本コンセプトに、生産農場を自然豊かな広島県に限定しています。
また、卵の生い立ちが確認出来るトレーサビリティシステムを導入しており、お客様にはより安心してお買い求めいただけます。広島県認証の「安心!広島ブランド」のマークが目印です。
広島県産飼料米を
鶏のエサに添加
地元の農業振興を促し、
食糧自給率の向上につながる商品です。
広島県産の
ビタミンE強化卵
毎日の食事にたまごを取り入れ、
健康な生活を応援します。
広島県産の
ビタミンE強化卵
広島の農場で元気に育った鶏が産んだ
赤たまごです。
鮮やかな卵黄色が特徴。
自然豊かな世羅地区で生産した地域限定商品です。
飼料米を餌に添加したこめたまごです。
こだわりの広島の幸を応援する、「広島県産応援登録制度」の認証商品です。
飼料に海の幸(海藻)を加え「甘味」を追求した卵です。
また、飼料原料のとうもろこしは遺伝子組み換えをしていないものを使用。
鶏の健康を促進(体内酵素の働き活性化)させ、本来鶏が持っている能力を最大限に引き出す働きがある「畜産用万田酵素」の発酵の“力”を応用。また、飼料原料のとうもろこしは遺伝子組み換えをしていないものを使用しています。
眼にやさしい栄養素「ルテイン」を普通卵の4倍強化!
マリーゴールドを飼料に配合し黄身色鮮やかな卵です!
飼料にこだわり、非遺伝子組換え原料(トウモロコシ)を使用し、ビタミンEと葉酸を強化した栄養強化卵です。
赤玉と白玉が交互に並ぶ紅白たまご。
お祝い事など楽しい食卓を飾る一品におすすめです。